VI RACCONTO OZU 小津安二郎特集上映会
2020年10月16日~11月27日
2020年10月24日付首相令の内容を受け、ローマ日本文化会館では以降予定されていた当館講堂での上映会を中止することと致します。講堂での上映に代わり、タイトルを変更してオンライン上映を行うこととしました。皆様の温かいご理解に感謝致します。プログラム内容は10月26日時点の予定となります。
1998年以来、20数年ぶりの小津安二郎監督特集。上映7作品のうち、1作品を当館講堂にて、6作品はオンライン上映します。Mymoviesプラットフォームでのオンライン上映時には、イタリアの映画評論家等5名の専門家が小津監督作品の世界について、上映作品について語るミニトークを実施します。オンラインでも当館講堂でも、お楽しみください。
協力:ボローニャ市立フィルム・ライブラリー、Tucker Film、MYmovies
協力:
![]() |
![]() |
![]() |
IN SALA
10月16日(金)17時00分~ 会場:ローマ日本文化会館講堂
『風の中の牝鶏』1948年/16mm/83分/英語字幕付き
Kaze no naka no mendori © 1947 Shochiku Co., Ltd.
ONLINE
10月23日(金)MYmovies.itでのオンライン上映
20時45分~上映前トーク
○ジョルジョ·ゴセッティ(Casa del Cinema芸術監督、映画評論家)
○ラッファエレ·メアーレ(映画評論家)
21時15分~『東京物語』1953年/136分/イタリア語字幕付き
Tokyo monogatari©Shochiku Co., Ltd.
IN SALA
10月30日(金)17時00分~ 会場:ローマ日本文化会館講堂
『お茶漬の味』1952年/16mm/116分/イタリア語·英語字幕付き
ONLINE
10月30日(金)
MYmovies.itでのオンライン上映
20時45分~上映前トーク(10月23日放映分の再上映)
○ジョルジョ・ゴセッティ(Casa del Cinema芸術監督、映画評論家)
○ラッファエレ・メアーレ(映画評論家)
21時15分~『晩春』1949年/110分/イタリア語字幕付き
Banshun © 1949 Shochiku Co., Ltd
ONLINE
11月6日(金)MYmovies.itでのオンライン上映
20時45分~上映前トーク
○ダリオ·トマーズィ(トリノ大学)
○ギィ·ボルレ(ボローニャ市フィルム·ライブラリー)
21時15分~『彼岸花』1958年/118分/イタリア語字幕付き
Higanbana©Shochiku Co., Ltd.
IN SALA
11月13日(金)17時00分~ 会場:ローマ日本文化会館講堂
『早春』1956年/16mm/144分
ONLINE
11月13日(金)
MYmovies.itでのオンライン上映
20時45分~上映前トーク(11月6日放映分の再上映)
○ダリオ・トマーズィ(トリノ大学)
○ギィ・ボルレ(ボローニャ市フィルム・ライブラリー)
21時15分~『秋日和』1960年/129分/イタリア語字幕付き
Akibiyori © 1960 Shochiku Co., Ltd
ONLINE
11月20日(金)MyMovies.itでのオンライン上映
20時45分~上映前トーク
○マリオ·セスティ(映画評論家)
21時15分~『お早う』1959年/94分/イタリア語字幕付き
Ohayo©Shochiku Co., Ltd.
IN SALA
11月27日(金)17時00分~ 会場:ローマ日本文化会館講堂
『小早川家の秋』1961年/16mm/103分/英語字幕付き
ONLINE
11月27日(金)MyMovies.itでのオンライン上映
20時45分~上映前トーク(11月20日放映分の再上映)
○マリオ・セスティ(映画評論家)
21時15分~『秋刀魚の味』1962年/133分/イタリア語字幕付き
Sanma no aji © 1962 Shochiku Co., Ltd