2021年3月2日付及び4月22日付首相令に基づき、5月7日(金) より、受付、展示スペース、図書館、講堂の一般開放を再開しています。
2022年4月28日付保健省命令の失効に基づき、当館では6月15日より講堂内イベントへの参加時のFFP2マスク着用義務はありませんが、引き続き体温計測(37.5度以上の場合は入館不可)は必要かつマスクの着用を強く推奨します。
1.開館日・開館時間
2021年5月7日(金)より、当館受付、展示スペース、図書館、講堂の一般開放を再開しています。
(1)受付及び展示スペース
月曜日から金曜日(土曜日は閉館とします)
9時00分~12時30分、13時00分~16時30分
電話: 06 322 4754 または06 322 4794 / Eメール: [email protected]
(2)図書館
月曜日から金曜日(土曜日は閉館とします)
13時00分~16時30分
休館日についてはカレンダーをご確認ください。利用に際しての事前予約は不要です。
電話: 06 322 4707/ Eメール: [email protected]
(3)日曜日・祝日は閉館(従来どおり)
2.事業
(1)館内では現在以下の事業の実施を予定しています。
・ 展覧会: 巡回展「すしを愛でる」 / 2022年9月14日(水)19:00~11月25日(金)
・映画上映会: 日本バチカン国交樹立80周年記念映画上映会 / 2022年9月20日~10月27日
『杉原千畝 スギハラチウネ』上映会 / 2022年9月22日(木) 15:00
入場時の注意点について詳しくは「3.開館にあたっての対応」をご覧ください。
オンライン事業を含めた今後の実施予定については、ウェブサイトやニュースレター(NL)、SNS等でその都度お知らせします。NL登録希望の方は、以下のアドレスに連絡ください。[email protected]
(2)図書館では、2021年10月15日(金)より、書籍の貸出・返却の他、図書閲覧、着席した上での自習、および各種データベース検索もご利用可能となっています。
スーパーグリーンパスをお持ちでない会員の方は、貸出希望の図書を前日までに電話、もしくはメールでご予約ください。会館入口にて貸出図書をお渡しします。(詳細は「図書館サービスの再開に関するガイドライン」参照)
(3) 日本庭園は、4月中旬よりオンライン事前予約での訪問受付を再開しています。
3.開館にあたっての対応
(1)入場時にはマスクの持参・着用を強く推奨します。
(2)入場時に体温計測を行います。37.5度以上の方は入場できません。
(3)入場者は、消毒ジェルによる手指消毒の義務を負います。また頻回な手洗いの励行、ならびに手指消毒をお願いしています。消毒ジェルは当館玄関(来館時)、洗面所付近、図書館内、そして出口(退館時)の各所に設置します。