室町時代にうまれた能楽。この「能楽の美」について、宝生流二十世宗家宝生和英が能楽発祥の秘密やイノベーションを語り、現代社会における能楽の価値をわかりやすくご紹介。
プログラム:
オープニングアクト「男舞」
講演「室町文化より能の解説」
メインアクト「清経」など。
能面・装束を展示予定。
出演:
宝生和英/森田徳和/飯冨孔明/柿原孝則/辰巳大二郎/田崎甫
ボナヴェントゥーラ・ルペルティ(ヴェネツィア・カ・フォスカリ大学教授)
場所:ローマ日本文化会館
共催:在イタリア日本大使館
メイン画像:宝生和英