• お知らせホーム
    チェンバロリサイタル IN ヴィラ・メディチ / 2023年4月6日(木) 19:00
     第42回サントリー音楽賞及び第54回レコード・アカデミー賞を受賞した日本屈指のチェンバロ奏者である渡邊順生氏が、ヴィラ・メディチの所有する歴史的価値のあるチェンバロを用いて、ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー及びルイ・クープランのレパートリーからなる演奏会を実施します。 共催: ヴィラ・メディチ 在ローマ・フランス・アカデミー 日時: 2023年4月6日(木)19:00~会場: ヴィラ・メディチ 在ローマ・フランス・アカデミー内グランサロン (Roma, Viale della Trinità dei Monti, 1)オンライン予約必須(チケット5ユーロ...
  • お知らせホーム
    ローマ日本文化会館コレクション展 L’IRIS E LA ZUCCA / 2023年1月26日~4月21日
    山口蓬春『花菖蒲』や草間彌生『南瓜』をはじめ、当館設立時より60年間、当館内各所で常設展示を行ってきた日本画や洋画、書道作品、現代版画等、選りすぐりの作品を展示ホールにて一挙にご覧ください。さらに本展では会期中、ローマで活躍する生け花の各流派(池坊、小原流、草月流)のご協力のもと、展示作品にちなんだ生け花作品を披露いただきます。 会期情報開催期間: 2023年1月26日(木)~4月21日(金) 1月25日(水)17:00-18:30 オープニング 平日(月~金): 9.00-12.30 / 13.30-17.00 土日祝は閉館  会場: ローマ日本文化会館展示会場予約不要、マスク着用推奨 協力: 華道家元池坊、いけばな小原流、いけばな草月流 ガイドツアー日程要予約、イタリア語での実施予約サイトはこちら(Eventbrite) 2月 7日(火)15:00~ / 16:00~2月21日(火)15:00~...
  • お知らせホーム
    JFF+ INDEPENDENT CINEMA / 2022年12月15日~2023年6月15日
    国際交流基金(JF)は、2022年12月15日から6か月にわたり、日本各地のミニシアターから推薦を受けた日本映画12作品を海外に向けて無料配信する「JFF+ INDEPENDENT CINEMA」を開催します。JFでは、コロナ禍においても日本映画の魅力を海外に発信し続けるべく、2020年に「オンライン日本映画祭」をスタートしました。「オンライン日本映画祭2022」では、日本映画20作品を無料配信し、世界25か国のべ32万人の視聴者再生回数は54万回に及ぶなど、大きな反響を呼びました。本企画「JFF+ INDEPENDENT CINEMA」は、日本映画の多様性に着目し、その映画文化を支えてきた「ミニシアター」に焦点を当てています。日本映画は世界的にも屈指の製作本数を誇り、2021年はコロナ禍にもかかわらず、約490作品が一般公開されました。その約7割が、大手映画会社の系列下にない、日本全国で100館を超える「ミニシアター」で上映されています。初めての試みとなる今回は、「フォーラム仙台」(仙台市)、「高田世界館」(上越市)、「シネマテークたかさき」(高崎市)、「シネマ・ジャック&ベティ」(横浜市)、「シネ・ヌーヴォ」(大阪市)、「シネマ5」(大分市)の6館の協力を得ました。各地の風土・風景を背景に、人々の生き様やコミュニティの課題を浮き彫りにした作品や、新たな映画表現を追及した作品など、近年ミニシアターのスクリーンを彩った12作品を配信します(日本語音声、英語・スペイン語字幕あり)。映画監督や出演者ら作品関係者へのインタビューや、ミニシアターへの取材記事などとあわせて、海外の人々に向けて日本映画の現在を多角的に紹介していきます。 https://www.youtube.com/watch?v=KqwwizvtTwk 配信作品ラインナップ 前半配信作品(2022年12月15日 〜 2023年3月15日) 二重のまち/交代地のうたを編む小森はるか 監督/ 瀬尾夏美 監督2021年 /...
  • 開館状況について(2022年9月20日現在)
    2021年3月2日付及び4月22日付首相令に基づき、5月7日(金) より、受付、展示スペース、図書館、講堂の一般開放を再開しています。 2022年4月28日付保健省命令の失効に基づき、当館では6月15日より講堂内イベントへの参加時のFFP2マスク着用義務はありませんが、引き続き体温計測(37.5度以上の場合は入館不可)は必要かつマスクの着用を強く推奨します。  1.開館日・開館時間  2021年5月7日(金)より、当館受付、展示スペース、図書館、講堂の一般開放を再開しています。  (1)受付及び展示スペース   月曜日から金曜日(土曜日は閉館とします)   9時00分~12時30分、13時00分~16時30分   電話: 06 322 4754 または06 322 4794 / Eメール: [email protected]  (2)図書館   月曜日から金曜日(土曜日は閉館とします)   13時00分~16時30分   休館日についてはカレンダーをご確認ください。利用に際しての事前予約は不要です。   電話: 06 322 4707/...